2025/10/21
11月のオープン食堂は9日。自然の恵みフェスタ2025内にて、いつもより早い11:00から開店します。 場所も1階奥の信徒休憩室になります。...
2025/10/21
11月4日(火)2階大拝殿にて、久都間繁教化部長指導による実相研鑽ネットフォーラム&熟年のつどいを行います。 ■【実相研鑽ネットフォーラム】久都間教化部長指導 ※どなたでも参加できます 12:30〜神想観 13:00~実相研鑽ネットフォーラム ■【熟年のつどい ~なでしこスマイル~】※熟年の会員の方 13:45~全会員の祝福(聖経読誦)...
青年会 · 2025/10/10
教化部にて10:00~12:30開催しました。参加者は、幼児1名、小学生1名、運営委員7名でした。お祈りの後、篤史お兄さんから、ノーミートの大切さのわかりやすい説明がありました。...
教化部 · 2025/09/19
お越しいただいたお客様および運営委員数は、総数51名でした。 今月のメニューです・大豆ミートビビンバ丼・なめこと豆腐の味噌汁・かぼちゃのお月見だんご。 お月見だんごは、普及誌『白鳩』9月号のレシピを参考にしました。お味噌汁は、昨年ミニイベントで国分寺総連の皆さまが作った手作りお味噌を使かわせていただき、大変おいしくいただきました。...
白鳩会 · 2025/09/17
教化部信徒休憩室にて開催しました。今回は豆乳と桃を使ったジェラートと、季節のフルーツをアガーと寒天を原料とする凝固剤で固めたゼリーを、O副会長のご指導で作りました。...
青年会 · 2025/09/17
★【みんなの学習室】 毎月のオープン食堂と併設開催している「みんなの学習室」今月は夏休みバージョン〝夏休み宿題相談コーナー”として呼びかけ、3名の小学生と中学生が集いました。...
教化部 · 2025/09/08
『多摩の光』の一般公開終了と、代替サービスについて
白鳩会 · 2025/08/31
参加者は3名でした。   籠付き巾着を作りたくて籠を探しましたが、まともなのものは高いし、100円ショップのは環境面等から使いたくないし…。そこでひらめいたのが、トリックバスケット(本物の籠〈バスケット〉ように見える)の生地でした。...
教化部 · 2025/08/31
お越しいただいたお客様および運営委員の総数74名にお食事を楽しんでいただきました。 メニューは、・冷やし中華風ソーメン ・ポテトと夏野菜の炒め物 ・梨 ・ブルーベリー寒天 でした。  猛暑にピッタリのメニューで、冷たい手作りびわ茶と有機麦茶も大好評でした。...
青年会 · 2025/08/29
今回は学習に加え、夏休みクラフトミニイベントも同時開催しました。 【みんなの学習室】...

さらに表示する