新型コロナウイルスの感染拡大防止措置につきまして。

行事変更については、機関紙『多摩の光』の行事予定表をご確認ください。

 現在の教化部の業務時間は「9時30分」開館、「16時30分」閉館となっております。


生長の家東京第二教化部へようこそ



行事のご案内

No feed items at the moment
>> 続きを読む

お知らせ & ニュース

『多摩の光』6月号がアップされました
>> 続きを読む

5/7青少年ネットフォーラム「神さまからのプレゼント パート32」ご報告
>> 続きを読む

SNI自転車部ミニイベントのご報告♪
>> 続きを読む

4/9青少年ネットフォーラム「神さまからのプレゼント パート31」ご報告
>> 続きを読む

3/19壮年ネットフォーラム「塩麹作り」のご報告
>> 続きを読む

3/19 青少年ネットフォーラム「神さまからのプレゼントパート30」ご報告
>> 続きを読む

久都間教化部長の「信仰随想」へのリンクが設定されました
>> 続きを読む

2/26壮年ネットフォーラム「自然素材で暮らしの道具作り~クルミと端布で作るピンクッション~」のご報告
>> 続きを読む

2/19 青少年ネットフォーラム「神さまからのプレゼントパート29」ご報告
>> 続きを読む

1/22 壮年ネットフォーラム「気分爽快!足裏マッサージ~心も体もリフレッシュして新たな一年を始めましょう~」の報告
>> 続きを読む


各種コンテンツ

白鳩会

女性の組織で、会員相互の修養・研さんを図りながら、生長の家の教えを実践しています。

相愛会

男性の組織で、会員相互の修養・研さんを図りながら、生長の家の教えを実践しています。

講師会

光明実践委員と地方講師の資格を持つ男女の組織です。

青年会

12歳以上、40歳未満の男女で構成される組織です。



栄える会

産業人の組織。各支部で例会を定期的に開催しています。

生教会

教職員の組織、親子で真理を学べる生命学園を開催。

リンク集

関連する組織・団体はこちらです。

環境保全活動

環境への取り組みをご紹介します